ルーズリーフ

公私におよぶ経験値獲得履歴的ななにか。

自己紹介

(2016/09/01 updated)

初めまして。

社会人6年目(2011年卒)になりました。
そして気付けば一児の母に。
2015年12月に出産、2016年9月からお仕事に復帰しています。
勉強したことを記録するためにブログを続けています。
あと、助けてほしいこととか・・・教えてほしいこととか・・・
どちらかというと、いまだに先生・お師匠募集が主目的です。

大学・大学院はともに医療系だったのに、
「PCさわるの好きだったから」という理由でIT企業に就職したはぐれ者です。
その選択が間違いではなかったことを自慢できるくらいには、
お仕事も日々の勉強も楽しくやらせていただいてます。

 以下項目、↑の方が新しいもの。

  • さわった言語(2016/09/01現在)
    Haskell(社内勉強会のみ)
    Java(6,7中心、8はお仕事してない)
    Scala(仕事もしたけど趣味のメイン)
    Ruby(資格試験のみ)
    C言語(新人研修のみ)

 

 

  • お仕事遍歴(2016/09/01現在)
    要件定義書の作成とか設計書の作成とか資料の作成とか()
    Play!Javaなアプリケーションの保守
    AWS環境へのプロダクトリリース
    MongoDB+Play!Scalaなアプリケーションの開発
    Struts少し
    Scalaなアプリケーションの保守
    PlayFrameworkでのWebアプリケーション開発(ScalaJava
    分散サーバーの構築とか開発補助とかテストとか(Scala
    JMeterで負荷テスト
    Ruby on Railsでウェブアプリ開発(View周りだけ)
    テスト・テスト仕様書作り

 

初めてのお仕事コーディングで使用した言語は Scala でした。
初めての主導フルスクラッチ開発は Play2.1 Scala でした。
Scalaネイティブ世代です。

2年間は(3年目〜4年目)、PlayFramework案件が多かったです。
4年目の半ばからずーーーっとドキュメンテーションで、そろそろ泣けてきたSIer
この記事もせめてMarkdownにしたいんだけど、切替できないんですかね?

ついったーとかもゆるゆるやってます、
面白そうだと思っていただけたらお気軽にフォローしてください。
twitter:@hrk0619


リプいただければフォロバもします。
リプがなくても面白そうならフォロバしますけれども。

どうぞよろしくお願いします。